現在、うちの子どもたちは5歳と7歳。
ご飯に対してだんだん好き嫌いがでてきてる。
「ヤサイキライ!」
と定番のお言葉。
まぁ栄養とか考えちゃうとやっぱり食べてもらいたいんですよね。
で、焼く。煮る。炒める。小さく刻む。見えないくらいに。。。
とそのままカラダに入れる方法と考えたり、
野菜は体にいいんだよ。とか知識で攻めたり
あとは、野菜を食べてくれないとお父さん、お母さんは悲しいなぁとか感情で攻めたり。
まぁそれでも残飯はでちゃうんです。
で、薬も加工したり説明したり、感情に訴えることしてみたりしても残薬がでちゃいますよね(汗)
飲まなければ薬物動態だとか薬力学だとか薬理学は全く役にたたない。
薬剤師である前に負けてる感が・・・・
なぜでしょうね?次回に続く
三年くらい貯めた残薬集(笑)
ほかにもフェイスブックの「残薬写真公開場所」にすごい写真が・・・・
https://www.facebook.com/groups/zanyaku/?fref=ts