娘入院でした。
熱性痙攣かなとおもってたんですが、
そこからかなり痙攣がひどく、重積していきました・・・
よくある数分観察してから〜だと間に合わなかったかもしれません。
痙攣がおきたら遠慮なく救急をよぶべきとも思いました。(当番医を探すよりも119がいいと思います)
はこばれてからドルミカムいったっぽいのですが、それでもおさまらずたぶんフェノバルビタールか何かがいってようやく落ち着きました。
左側から痙攣がはじまったこともあり、左側にすこし麻痺がでました。
インフルエンザA型陽性だったのとCTですこし脳が腫れていたとのことでインフルエンザ脳症疑いになったのですが、検査値がそこまでひどくなく様子を見ることに。
で、夜中に目をさましてくれて自分の名前、年齢もいえて、お父さん、お母さんの名前もいえたので安心しました。麻痺のほうもトッド麻痺だったようで、足のほうから徐々に麻痺はとれてきました。
いまはベッドの上でゆっくり過ごしています。というかいつものわがまま娘に戻りました(笑)
検索してた情報リンク
小児のけいれん
http://ped.dept.med.gunma-u.ac.jp/stu/kougi_slide_5_20131126.pdf
小児科診療UPtoDATE
http://medical.radionikkei.jp/uptodate/uptodate_pdf/uptodate-130424.pdf
塚田こども医院(似たような症例)
http://www.kodomo-iin.com/QA/QAbox2003/QA200304-031.html
ラピアクタ
https://www.shionogi.co.jp/med/products/drug_ra/g0l2sg0000003rhz-att/RAC_FAQ_201410.pdf
インフルエンザ脳症
http://www.tokyo-med.ac.jp/pediat/data/info0925-01.pdf