連休中は子どもとの時間。カメラ持って追っかけてた(笑)
縄跳びが微妙だってんで、縄をもたずにつま先でジャンプの練習から
教えて縄跳びもできるように。
算数の引き算が微妙に遅い。みてると10の引き算がおそいみたいなので
10から何かを引くものを暗唱できるように公園のグラウンドにかかせてみたり
ここの部分が暗唱できるようになると、引き算めっちゃ早くなった(笑)
自転車も3歳から教えてたのでめっちゃうまくなってる。
ちなみにガンプラもHGなら、一人で全部つくれるようになった(笑)
いま、MGもつくろうとしてるけど難航中らしい。(笑)
いろんなことができるようにいろいろ教えてるのだけど
ふと矛盾点に気がついた。
人の役に立ちなさい。と、自分のことは自分でやりなさい。
自分で全部片付けちゃったら、人に助けてもらわなくていいですよね。
そしたら人の役にたつってなんだろう。と
でも、人に助けてもらってばかりもダメだろうし。
人に助けてもらうってことの教え方って難しい。