なんかしらんけど、規約改定されてやばいからFB辞めるとかどっかに移動するとか書いてる人が多いのでとりあえずネット散策。
でも読んでみたらそんなにわるくないんじゃないかと思うけど、わるそうなの書いてるのは
tsuとかseen.jpへの誘導とかなんでなんだかなぁ
まぁFB疲れを起こしているタイミングで、そうゆう規約変更にのっかって別ルートに案内してるのかな〜なんて思ったり。
FBに載せたりするのってほぼほぼ「建前」なので・・・・
http://allabout.co.jp/gm/gc/449604/
http://www.gizmodo.jp/2014/11/post_15998.html
まとめ
プライバシーベーシック
チュートリアルで個人情報の公開先を決めれる。
タグ付けなどの外し方とかetc
>いいことじゃないか?
位置情報で情報提供
>googleMAPつかってるのと一緒だよね?
フェイスブック内での買い物?
>まぁ便利かもね
データポリシーで情報の利用などをわかりやすく解説
データポリシーのページが用意され、Facebookが収集する情報の種類や利用方法、共有方法が示されています。基本的に、サービスの機能や改良、広告表示のために利用されます。広告、効果測定、分析などでは個人を特定されない形での利用となっています。
>ほかに比べるといいんじゃない?
米国やカナダでは、外部のサイトでの閲覧履歴に基づく広告配信は、させないように設定することができます。これはまだ日本国内には適用されていませんが、今後国内でも利用可能になるとのことです。
>いいことじゃない?
元旦からフェースブックの規約が変わります→個人情報が全て盗まれます。
http://blog.livedoor.jp/wisdomkeeper/archives/51945483.html
第三者にユーザーの書き込み、画像、動画を含む全ての個人情報が検閲されることになるそうです。
>プライバシーベーシックで公開先を決めれるってかいてあるけど・・・