起床→腹筋→ストレッチ
たしかにやる気で動いてなくて習慣化してってるなぁ
最近、宿題について子供たちが覚えてよく使ういいわけに
「やる気がない」ってのがあるけど
やる気がなくてもやる方法を教えていくってのいいのかもしれないなぁ
昨日、フェイスブックのタイムラインにながれていた動画
映画『マイケル・ムーアの世界侵略のススメ』本編映像”宿題のないフィンランド”
子供たちから宿題をなくしてあげたいのだけど
能力も伸ばしてあげたい。
最近は宿題をゲーム化することでどうにか本人たちにスイッチをいれてってる。だけど「やる気」だけでても長続きしないのでどうにか「習慣化」してくのが大切なんだろうな
まぁ若干、茂木さんはSEALDsの一件以来うさんくささが拭えないけどw