某大企業の薬局の人が「まともな薬剤師」が来ないって嘆いていた。
「いいじゃないですか、変態が揃ってて。」と受け流したけど、
まともな薬剤師たちの思考ではこの薬局は除外なんだなと。
見る目があるじゃないか(w
その人たぶん言ってることとやってることが違うんですよね。個性的な人がほしいといいながら、実務はそつなくこなす人が欲しいんですよ。
それに「まとも」の定義がすごく曖昧。
たとえば、18時ピッタリにあがるのは「まとも」かどうか
休日は勉強会よりも家族を優先するのが「まとも」かどうか
すごくバランスが難しいところ。
自分はというと将来的には18時ぴったりに(それよりも早く)あがれる生活がしたいとおもってるけど
つぎつぎにくる患者はほっとけないという。。。