J-HOPで東日本大震災の時に作成した
また役立つ日がくるとは・・・・
お薬の情報も今回は「薬速」さんが無料公開もしてたり
ある程度やることがわかってたりで粛々と救助・支援が進んでいると思う
まぁ便乗系のトラブルは多いようですが
お薬手帳も持参したら安くなる仕組みが始まって
先月からある程度記録を残している患者さんが多いだろうな
日薬お薬手帳アプリなんかもだいぶ普及しているみたいだし
先日は日本の反対側のエクアドルでも地震がおきて大変なことになってた
ココ数年の日本の防災ナレッジはまちがいなく世界でもトップクラス(だと思う)
から、災害系の本は英訳化というか多言語化したら役立つだろうな〜